宮本通信
宮本通信
2017/05/31
洗濯機の動作確認。カラカラと音がするので回転羽を外したら・・・
お世話になります。今日は洗濯機の槽洗浄しようと思い、まずは動作確認。
カラカラカラ、カラカラカラ、明らかに何か異物が一緒に回っている音が。。。
真ん中の回転する羽の部分を開けると
何かが見えますね~。キラキラしてます。
10円玉発見。ポケットにでも入っていたのでしょうか。
にしても。。。あまりキレイな絵ではありませんね~。
洗濯機って結構汚れております。
パッキンが傷んでいたので、倉庫から徒歩1分のホームセンターにて
替えのパッキン購入。近くにあるのでまるで大きな道具箱のようです。
とてもありがたいです。いいサイズと厚さがあって良かった♪
再度、動作確認。快調な洗濯音で異音もなくなりました。めでたしめでたし♪
このように割と小さなものは羽の間に滑り込んでしまいます。
カラカラと変な音がしたときは真ん中の羽を外してみて下さい。
※電源は必ず切ってから作業してください。コンセント抜くのがいいです。
真ん中のネジを外してマイナスドライバーなどを
両側から差し込んで、ゆっくりと上に真っすぐ引き上げます。
排水できないほどの大きさの物は底に落ちてます。
なんでもそうですが、パッキンはかなり大事な部品なのでないと困ります。
外した時にパッキンが傷んでいる場合はホームセンターで買って下さい。
それでは今日も一日ありがとうございました。明日もまたよろしくお願いします。
いつも読んで頂きありがとうございます。
鳥取県人気ブログランキングに参加してます。
励みとなりますのでよかったらポチとクリックお願いします。