疲れない雪かきは腰の使い方が大事!あと、かかとのすり減った長靴での作業はすべるから要注意ですよ。

2021.1.12

こんにちは~、宮本(嫁)です│´ω`)ノ

一昨日の雪かきで3回滑って転びました!

新しい長靴買わなきゃな…。

 

1月10日はとんどさんでした。

朝6時20分

宮本(嫁)の旦那「おい、起きろ。とんどさん行くぞ。」

朝の弱い宮本(嫁)「え~、私も行くの?」

宮本(嫁)の旦那「お義父さん除雪に行ったからな。代わりに行ってくれって頼まれたんだ。」

朝の弱い宮本(嫁)「今年はコロナだから密になったらいけんけ、私はやめとこうかな~………。」

宮本(嫁)の旦那「何言ってんだ、ほら起きろ!」

というわけで、あったかい布団の中から、極寒の外に引っ張りだされた私。

今年は雪の中のとんどさんでした。

雪の中で燃えるんかな?と心配しましたが、案外燃えるんだね。

火の粉でジャンパーに穴が開かないように遠くから見守りました。

IMG_2201

本当は書初めしたやつも燃やしたりするんだけど、

その燃えた灰が高く上がると字がきれいになるとか、

勉強ができるようになるとか言われたことがあるけど、

久々に習字とかやってみたかったけど、

 

母「ねえねえ、書初めしない?」

三男「え、何を書くだ?」

母「新年の抱負とか?」

三男「抱負ってなに?」

母「今年の目標だよ。水泳と剣道を頑張るって言ってたじゃん!」

三男「じゃあ、水道って書くか。」

母「いやいや、それ、ひっつけんなよ ( 。-ω-) 」

三男「やっぱめんどくさいけいいわ。」

母「えーっ。」

というやり取りの上、意気消沈してしまいやらなかったんだよね~。

年々、子どもたちが私と遊んでくれなくなっていってます。

長男のころは小学校の宿題に書初めがあって、

そのついでに一緒に書いたりしてたのにな(´・ω・`)

 

おっと、宮本リサイクルの事が全く出てこないブログになっちゃいましたね!

ここの所、雪の影響もあり、買い取りのご依頼が少ないため、店長が悲しんでます(・∀・)

ご不用品がありましたら是非お売り下さい!!

それではまた(´ゝ∀・`)ノ

よかったらポチッとしてくださ~い。

鳥取県 ブログランキングへ

いつも読んで頂きありがとうございます。

鳥取県人気ブログランキングに参加してます。